姿勢が変わると、〇〇が変わる?

sagara

2017年03月11日 12:13

こんにちは。

皆様の健康と美容をサポートする、治療家 兼 美容整体師 の相良です。

今日は、コラソン治療院で一番リピーターが多い、
美姿勢整体(姿勢矯正)について書いてみたいと思います。

早速ですが、姿勢が変わると、何が変わると思いますか??

パッと思いつくとしたら・・・

・見た目が変わる(若々しく見える)

・肩コリが軽くなる

・首のコリも軽くなる

あたりではないでしょうか??

当然、猫背だったり姿勢が悪いと、年齢よりも老け込んで見えてしまいますので、
姿勢が良くなると、見た目の印象が若々しく見えますよね。

それから、「姿勢が悪い」=「肩が内側に入る」と、背中、肩、首すじの筋肉は
常に緊張状態になってしまいますので、姿勢が変わると、
肩こり・首こりの改善が期待できます。


でも、実はそれだけではないのです!!

例えば・・・

・深い呼吸が出来るようになる

・腰痛も緩和する

・ダイエット効果(くびれ)が期待できる

イメージして、試してもらうと分かると思いますが、
猫背で背中を丸くした状態と胸を張った状態では、
深呼吸のしやすさが違いますよね。

姿勢が良いと、しっかりと深い呼吸が出来ると思います。

呼吸と健康の関係性については、また別の機会に書きたいと思いますが、
しっかりとした深い呼吸が出来ると、心が落ち着き、
自律神経が整い、代謝のアップにも繋がります。

それから、美姿勢整体を受けられたお客様からのお声として多いのが、
今まで辛かった腰痛が、軽くなったという感想です。

コラソン治療院で行っている、美姿勢整体は、大きく分けると3つの工程があります。
①肩が内側に入る癖を矯正する
②体幹(背骨や骨盤、それらを支える筋肉)をしっかりと使えるようにする
③後傾した仙骨を正しい位置に戻す
*プラス、定着させるためのセルフケアも指導しています。

この中で、②の体幹をしっかりと使えるようにするという部分では、
「腰方形筋」と「腸腰筋」という筋肉にアプローチをしています。

最近、この2つの筋肉を緩めてあげると、腰痛が緩和することが
臨床的に分かってきています。

また、「腰方形筋」が硬いと、その周り(腰回り)にお肉がつきやすいのです。

ですから、腰方形筋をしっかりと緩めてあげると、
ウエストの引き締め効果も期待できちゃうのです!!

3日間続けて施術を受けられたお客様からは、3日目施術後、
「だんだんとウエストがくびれてきたのが分かる!」と喜びの声をいただきました。

*あくまで個人の感想ですので、効果を実証するものではありません。

皆様は、姿勢を変えて、どんな自分になりたいですか??

コラソン治療院では、皆様の「なりたい自分」を全力でサポートさせて頂いております。


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


治療院のメニュー内容やお休み情報などは、下記よりご確認下さいませ。

http://www.synka.jp/corazon0100/

関連記事