2019年02月26日
瞬間的に姿勢を整えることが出来る3つのポイント
こんにちは。
皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、
姿勢矯正セラピストの相良(さがら)です。
老若男女を問わず、姿勢が悪いことにお悩みの方って、非常に多いですが、
今回は簡単かつ瞬間的にキレイな姿勢になる3つのポイントをお伝えしたいと思います。
まずは、こちらのイラストをご覧ください。

悪い姿勢の気になるポイントをいくつか挙げてみますね!
①背中が丸くなっている
②顔(首)が前に出ている
③肩が内側に入っている
④お腹がポッコリしている
今回は①と③の丸まった背中と内巻き肩を簡単に改善出来る、
3つのポイントをお伝えしたいと思います。
まず1つ目。
背中が丸まった状態だと、胸骨(胸にある硬い骨)はぐ~っと下にさがった状態にあります。

なので、この下がった胸骨をグッと上に挙げるように意識してみてください!
すると、それだけで姿勢は改善されますし、バストトップの位置も変わりますよ♪
次に2つ目。

姿勢が悪くなると、たいてい、肩が内側に入ってきやすいです。
なので、一般的には「胸を開く」という指導をするかと思いますが、
姿勢が悪い人にとって、胸を開いた状態を維持するのは、正直キツイです・・・
そこで意識してもらいたい2つめのポイントが腕を外側に捻じるです。

上のイラストを見て分かるように、
上腕 が 内旋 + 前腕 が 回内 すると、肩は内巻きになりやすく、
逆に、
上腕 が 外旋 + 前腕 が 回外 すると、肩の内巻きは解消されやすいです!
なので、2つ目のポイントは腕を外側に捻じる!
最後に3つ目のポイント。
背中が丸くなると下のイラストのように、肩甲骨は外側(前側)・上方に引っ張らていきます。

そうすると、肩・首・肩甲骨内側のコリ感に繋がっていきます。
ですから、下のイラストのように、肩甲骨を引き寄せてあげると良いです!

3つのポイント、まとめますね!
①胸骨を上に挙げる意識を持つ!
②腕を外側に捻じる意識を持つ!
③肩甲骨を引き寄せる意識を持つ!
これだけでも簡単に姿勢がキレイになりますので、鏡の前で試してみてくださいね(^^♪
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
☆ インターネット予約がスタートしました! ☆
予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!
1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。
是非、ご活用くださいませ。
https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve
LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!
身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。
↓ ↓
https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html
<コラソン治療院>
休診日:月・木曜日
診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
土・日曜日 10:30~22:00(最終受付 21:00)
※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
一番下のカレンダーをご参照くださいませ。
https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/
皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、
姿勢矯正セラピストの相良(さがら)です。
老若男女を問わず、姿勢が悪いことにお悩みの方って、非常に多いですが、
今回は簡単かつ瞬間的にキレイな姿勢になる3つのポイントをお伝えしたいと思います。
まずは、こちらのイラストをご覧ください。

悪い姿勢の気になるポイントをいくつか挙げてみますね!
①背中が丸くなっている
②顔(首)が前に出ている
③肩が内側に入っている
④お腹がポッコリしている
今回は①と③の丸まった背中と内巻き肩を簡単に改善出来る、
3つのポイントをお伝えしたいと思います。
まず1つ目。
背中が丸まった状態だと、胸骨(胸にある硬い骨)はぐ~っと下にさがった状態にあります。

なので、この下がった胸骨をグッと上に挙げるように意識してみてください!
すると、それだけで姿勢は改善されますし、バストトップの位置も変わりますよ♪
次に2つ目。

姿勢が悪くなると、たいてい、肩が内側に入ってきやすいです。
なので、一般的には「胸を開く」という指導をするかと思いますが、
姿勢が悪い人にとって、胸を開いた状態を維持するのは、正直キツイです・・・
そこで意識してもらいたい2つめのポイントが腕を外側に捻じるです。

上のイラストを見て分かるように、
上腕 が 内旋 + 前腕 が 回内 すると、肩は内巻きになりやすく、
逆に、
上腕 が 外旋 + 前腕 が 回外 すると、肩の内巻きは解消されやすいです!
なので、2つ目のポイントは腕を外側に捻じる!
最後に3つ目のポイント。
背中が丸くなると下のイラストのように、肩甲骨は外側(前側)・上方に引っ張らていきます。

そうすると、肩・首・肩甲骨内側のコリ感に繋がっていきます。
ですから、下のイラストのように、肩甲骨を引き寄せてあげると良いです!

3つのポイント、まとめますね!
①胸骨を上に挙げる意識を持つ!
②腕を外側に捻じる意識を持つ!
③肩甲骨を引き寄せる意識を持つ!
これだけでも簡単に姿勢がキレイになりますので、鏡の前で試してみてくださいね(^^♪
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
☆ インターネット予約がスタートしました! ☆
予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!
1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。
是非、ご活用くださいませ。
https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve
LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!
身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。
↓ ↓
https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html
<コラソン治療院>
休診日:月・木曜日
診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
土・日曜日 10:30~22:00(最終受付 21:00)
※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
一番下のカレンダーをご参照くださいませ。
https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/