2017年08月13日
正しい姿勢のためのセルフケア⑥
こんにちは。
皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、姿勢矯正セラピストの相良です。
前回までで上半身の歪みを改善するストレッチ&体操が終わりましたので、
いよいよ今回から下半身(骨盤周囲の筋肉)編になります!
それでは早速、始めましょう♪
骨盤に付く筋肉一発目は、「大腿四頭筋」です!!

この筋肉は骨盤に付いている筋肉なのですが、ハッキリ言ってこの筋肉こそが、
腰痛の最大の原因です!!
何しろ、この筋肉は体の中で一番強い筋肉で、なおかつ、
普段の生活の中でも一番使われる筋肉なのです!!
ここで、ちょっと復習ですが・・・
筋肉は使えば使うほど・・・
①強くなる
②太くなる
③固くなる
④短くなる
という大原則があります。
つまり、たくさん使う大腿四頭筋は、短く縮こまっているのです!!
大腿四頭筋は骨盤に付いていますので、この筋肉が骨盤を前側に引っ張ってしまいます。
結果的に、骨盤はどんどん前側に傾いてきて、いわゆる「反り腰」になってしまいます。
すると、腰にかかる負担は増大し、腰部の緊張も増大します。
だから腰痛になってしまうのです!
つまり・・・
腰痛対策には、大腿四頭筋のストレッチです!!!
ストレッチは、こんな感じです♪

①座った状態で、ストレッチする方の足の踵をお尻の横におきます。
②そのまま膝が浮かないようにして、後ろに倒れていきます。
(べったり寝なくてよいので、手や肘をついて身体を支えます)
③この時に、おへそを床に付けるイメージで、骨盤を引き下げます。
そうすると、太腿の前側の筋肉が伸びていませんか??
伸びていることを感じられたらOKです。
しっかりと30秒伸ばしましょう!
大腿四頭筋のストレッチを続けることが、腰痛からの解放の第一歩ですよ!!
是非、続けてくださいね(^^♪
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
治療院のメニュー内容やお休み情報などは、下記よりご確認下さいませ。
http://www.synka.jp/corazon0100/
コラソン治療院
休診日:月・木曜日
診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
土・日曜日 10:30~22:00(最終受付 21:00)
ただいま、サマータイム実施中!! 23:00まで営業しています!
皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、姿勢矯正セラピストの相良です。
前回までで上半身の歪みを改善するストレッチ&体操が終わりましたので、
いよいよ今回から下半身(骨盤周囲の筋肉)編になります!
それでは早速、始めましょう♪
骨盤に付く筋肉一発目は、「大腿四頭筋」です!!

この筋肉は骨盤に付いている筋肉なのですが、ハッキリ言ってこの筋肉こそが、
腰痛の最大の原因です!!
何しろ、この筋肉は体の中で一番強い筋肉で、なおかつ、
普段の生活の中でも一番使われる筋肉なのです!!
ここで、ちょっと復習ですが・・・
筋肉は使えば使うほど・・・
①強くなる
②太くなる
③固くなる
④短くなる
という大原則があります。
つまり、たくさん使う大腿四頭筋は、短く縮こまっているのです!!
大腿四頭筋は骨盤に付いていますので、この筋肉が骨盤を前側に引っ張ってしまいます。
結果的に、骨盤はどんどん前側に傾いてきて、いわゆる「反り腰」になってしまいます。
すると、腰にかかる負担は増大し、腰部の緊張も増大します。
だから腰痛になってしまうのです!
つまり・・・
腰痛対策には、大腿四頭筋のストレッチです!!!
ストレッチは、こんな感じです♪

①座った状態で、ストレッチする方の足の踵をお尻の横におきます。
②そのまま膝が浮かないようにして、後ろに倒れていきます。
(べったり寝なくてよいので、手や肘をついて身体を支えます)
③この時に、おへそを床に付けるイメージで、骨盤を引き下げます。
そうすると、太腿の前側の筋肉が伸びていませんか??
伸びていることを感じられたらOKです。
しっかりと30秒伸ばしましょう!
大腿四頭筋のストレッチを続けることが、腰痛からの解放の第一歩ですよ!!
是非、続けてくださいね(^^♪
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
治療院のメニュー内容やお休み情報などは、下記よりご確認下さいませ。
http://www.synka.jp/corazon0100/
コラソン治療院
休診日:月・木曜日
診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
土・日曜日 10:30~22:00(最終受付 21:00)
ただいま、サマータイム実施中!! 23:00まで営業しています!