2018年05月19日
簡単に膝の痛みをラク~にする方法
こんにちは。
皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、姿勢矯正セラピストの相良です。
前回の「姿勢学からみる膝の痛みのメカニズム」に引き続いて、
今回は、誰でも簡単に出来る、膝の痛みを軽くする方法をお伝えしたいと思います。
「姿勢学からみる膝の痛みのメカニズム」はこちら。
http://corazonchiryoin.ti-da.net/e10486105.html
原因を知るからこそ、解決・解消出来るのであって、
原因を知らないと、解決しようがありません。
なので、前回は、原因=膝の痛みのメカニズムについて、まとめてみました。
それでは、さっそく前回の続きを進めていきたいと思います。
・なぜ、軸がズレてしまうのか??
・どうしたら、軸が真っすぐになるのか??
について、お伝えしたいと思います。
姿勢学の原則的な考え方として・・・
筋肉は骨についている ⇒ 筋肉が縮こまる(短くなる) ⇒ 骨を引っ張る ⇒ 身体が歪む
そして、その歪みを、脳や神経は、痛み・痺れ・コリ・違和感・つっ張り感・重だるさなどの不調として感じています。
だから、その歪みを取り除くと、それらの違和感はどんどん少なくなっていきます。
それでは、今回の原因となる筋肉は何なのでしょうか?
正解は、こちらの筋肉です!!
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](//img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/DAITAINITOUKINN_2.png)
大腿二頭筋というフトモモの後ろ側の筋肉になります。
この筋肉は、座った時にあたるお尻の骨(坐骨結節)から腓骨頭についています。
腓骨頭は膝の関節の外側・下の方に位置していますので、この筋肉が縮こまると、
下腿(すね・つま先)の軸は外側を向いてきてしまいます。
なので、緩めてあげたいのは、大腿二頭筋になります。
それでは、早速、この筋肉のストレッチの方法です。
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](//img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/HSST.jpg)
①ストレッチしたい側の足の裏を壁につけて、写真のように座ります。
②反対側の膝は、写真のように曲げて座ります。
③この状態で、身体を真っすぐにして、胸を張ります。
④そのまま、お腹を床に近づけるように前方向に倒れていきます。
⑤そのまま30秒間、深呼吸をしながら、ストレッチをします。
*この時、つま先を少し内側に倒すと、より効果的にストレッチが出来ますよ!!
ついでに、もうひとつ緩めて欲しいのが、ふくらはぎの筋肉です。
ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)は、大腿二頭筋と同じ筋膜で繋がっていますので、
この筋肉も緩めてあげると、膝の痛みの解消には、より効果的です!!
ふくらはぎの筋肉のストレッチはこんな感じです。
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](//img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/GSST1_2.jpg)
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](//img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/GSST2_2.jpg)
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](//img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/GSST3_1.jpg)
①ヨガブロックを使い、伸ばしたい方の足の踵を地面につけ、つま先をヨガブロックにのせます。
②壁などにつかまりながら、反対側の足を少しずつ、写真のように前に出していきます。
③ふくらはぎの筋肉が伸びているのを感じたら、その状態をキープして30秒間。
太ももの後ろ側とふくらはぎの筋肉をストレッチしてみて、
痛みが改善した!膝が曲げやすくなった!という方は、
ストレッチを続けると、もっともっと痛みが改善できると思いますよ!!
それにプラスして、筋肉を緩める施術をすれば、正座も夢ではないかもしれないですよ!?
・正座を諦めている方
・膝の手術を勧められている方
諦める前に、一度このストレッチを是非、お試しください!!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
LINE@のお友だち追加で、個別無料相談受付中です!!
身体の不調のお悩みを、お気軽にご相談下さい!!
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
<コラソン治療院>
休診日:月・木曜日
診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
土・日曜日 10:30~22:00(最終受付 21:00)
※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
一番下のカレンダーをご参照くださいませ。
https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/
皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、姿勢矯正セラピストの相良です。
前回の「姿勢学からみる膝の痛みのメカニズム」に引き続いて、
今回は、誰でも簡単に出来る、膝の痛みを軽くする方法をお伝えしたいと思います。
「姿勢学からみる膝の痛みのメカニズム」はこちら。
http://corazonchiryoin.ti-da.net/e10486105.html
原因を知るからこそ、解決・解消出来るのであって、
原因を知らないと、解決しようがありません。
なので、前回は、原因=膝の痛みのメカニズムについて、まとめてみました。
それでは、さっそく前回の続きを進めていきたいと思います。
・なぜ、軸がズレてしまうのか??
・どうしたら、軸が真っすぐになるのか??
について、お伝えしたいと思います。
姿勢学の原則的な考え方として・・・
筋肉は骨についている ⇒ 筋肉が縮こまる(短くなる) ⇒ 骨を引っ張る ⇒ 身体が歪む
そして、その歪みを、脳や神経は、痛み・痺れ・コリ・違和感・つっ張り感・重だるさなどの不調として感じています。
だから、その歪みを取り除くと、それらの違和感はどんどん少なくなっていきます。
それでは、今回の原因となる筋肉は何なのでしょうか?
正解は、こちらの筋肉です!!
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](http://img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/DAITAINITOUKINN_2.png)
大腿二頭筋というフトモモの後ろ側の筋肉になります。
この筋肉は、座った時にあたるお尻の骨(坐骨結節)から腓骨頭についています。
腓骨頭は膝の関節の外側・下の方に位置していますので、この筋肉が縮こまると、
下腿(すね・つま先)の軸は外側を向いてきてしまいます。
なので、緩めてあげたいのは、大腿二頭筋になります。
それでは、早速、この筋肉のストレッチの方法です。
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](http://img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/HSST.jpg)
①ストレッチしたい側の足の裏を壁につけて、写真のように座ります。
②反対側の膝は、写真のように曲げて座ります。
③この状態で、身体を真っすぐにして、胸を張ります。
④そのまま、お腹を床に近づけるように前方向に倒れていきます。
⑤そのまま30秒間、深呼吸をしながら、ストレッチをします。
*この時、つま先を少し内側に倒すと、より効果的にストレッチが出来ますよ!!
ついでに、もうひとつ緩めて欲しいのが、ふくらはぎの筋肉です。
ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)は、大腿二頭筋と同じ筋膜で繋がっていますので、
この筋肉も緩めてあげると、膝の痛みの解消には、より効果的です!!
ふくらはぎの筋肉のストレッチはこんな感じです。
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](http://img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/GSST1_2.jpg)
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](http://img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/GSST2_2.jpg)
![簡単に膝の痛みをラク~にする方法 簡単に膝の痛みをラク~にする方法](http://img01.ti-da.net/usr/c/o/r/corazonchiryoin/GSST3_1.jpg)
①ヨガブロックを使い、伸ばしたい方の足の踵を地面につけ、つま先をヨガブロックにのせます。
②壁などにつかまりながら、反対側の足を少しずつ、写真のように前に出していきます。
③ふくらはぎの筋肉が伸びているのを感じたら、その状態をキープして30秒間。
太ももの後ろ側とふくらはぎの筋肉をストレッチしてみて、
痛みが改善した!膝が曲げやすくなった!という方は、
ストレッチを続けると、もっともっと痛みが改善できると思いますよ!!
それにプラスして、筋肉を緩める施術をすれば、正座も夢ではないかもしれないですよ!?
・正座を諦めている方
・膝の手術を勧められている方
諦める前に、一度このストレッチを是非、お試しください!!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
LINE@のお友だち追加で、個別無料相談受付中です!!
身体の不調のお悩みを、お気軽にご相談下さい!!
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
<コラソン治療院>
休診日:月・木曜日
診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
土・日曜日 10:30~22:00(最終受付 21:00)
※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
一番下のカレンダーをご参照くださいませ。
https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/