プロフィール
sagara
相良昭仁:平成17年柔道整復師(国家資格)取得。3児の父。

平成12年より3年間、埼玉県内の接骨院で研修後、
東京都内の著名な整形外科で5年間勤務。
その後、平成20年6月に茨城で接骨院を開業。
素敵なご縁に導かれ、平成26年に大好きな沖縄に移住。

整形外科勤務時代のスキルを生かし、
外傷や慢性的な痛みに対する治療やリハビリを得意とする。
その傍ら、BMK美健整体・西田式美脚整体、小顔矯正・
廣田式産後骨盤矯正など、美容整体の技術を習得。

現在は、Shoji式姿勢学の理論と技術をベースに、
今まで習得してきたカイロプラクティック、
筋膜リリース、BMK整体などの手技を組み合わるとともに、
全国各地の美脚矯正や姿勢矯正のメソッドを参考に、
まさに「イイトコ取り」した独自の整体技術を確立。

「いつまでも・元気に・若々しく」を合言葉に、
痛気持ち良い手技で身体を整え、
「すぐに効果を実感できる!」施術に定評があるスペシャリスト。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年07月28日

トレーニング VS ストレッチ

こんにちは。

皆様の正しい姿勢と健康をサポートする、
姿勢矯正セラピストの相良です。

今回は患者さまからよくある質問について、まとめてみたいと思います。

「〇〇の時、トレーニングした方がいいですか?」
「△△には、ストレッチっていいですか?」

〇〇や△△には、よくこんな言葉が入ります。

腰痛を改善したいのですが・・・

肩こりを解消したいのですが・・・

痩せたいのですが・・・

そのあとに、続くのが、、、

トレーニングがいいですか? または ストレッチがいいですか?

さて、腰痛の解消には、
腹筋のトレーニング? それとも、ストレッチ??

どっちがいいのでしょうか?

結論からいいますと、両方とも必要です!

でも、そのストレッチって、正しくできていますか?

肩こりのストレッチって、いいながらこんなことしてませんか??

トレーニング VS ストレッチ
トレーニング VS ストレッチ

実はこのストレッチって、肩こりのストレッチとしては、
大間違いなのです!!

以前のブログでも書いていますが、肩こりの原因となる筋肉の主なものは、
胸側の筋肉(大胸筋や小胸筋)です!!

肩こりの原因を知りたい方はこちら!

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e9548206.html

意外な肩こりの原因とは?

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e9909570.html

この筋肉が縮こまることにより、肩が内側に引っ張られて、
姿勢が悪くなり、肩こりを起こしているのです!!

なのに、上の画像のストレッチでは、肩を内側に引っ張っていませんか??
肩を内側に入れて、わざと背中を丸くしていませんか?

ストレッチは正しく行えば、

身体を緩めて、

姿勢が良く、痛みのない身体作りができますが、、、

逆に、間違ったストレッチを行えば、

引き伸ばされていて、緩めなくていい箇所を緩めてしましい、

・かえって、身体を壊してしまうこともあるのです。

これは、トレーニングについても同じです。

正しいトレーニングをすれば、身体の痛みを和らげることができますが、
間違ったトレーニングをしてしまうと、身体を壊してしまうこともあります!

なので、正しいトレーニング&ストレッチの知識を覚えましょう!

正しい肩こりのストレッチはこちら!

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e9656627.html

簡単にできる正しい腹筋運動はこちら!

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10354134.html

こちらの記事もオススメです!
姿勢矯正を一緒に学んだ仲間がとても分かりやすくまとめてくれています!

https://bb-nature.com/blog-post/stretching-massage-hunchback-catback-shoulder-neck-pain/

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

※ただいま、サマータイム期間中のため、
 9/30までは23:00まで診療しています!!

同じカテゴリー(セルフケア)の記事
予防のススメ
予防のススメ(2019-04-28 16:08)

施術は何回必要か?
施術は何回必要か?(2019-03-09 16:52)

Posted by sagara at 13:38│Comments(0)セルフケア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。