プロフィール
sagara
相良昭仁:平成17年柔道整復師(国家資格)取得。3児の父。

平成12年より3年間、埼玉県内の接骨院で研修後、
東京都内の著名な整形外科で5年間勤務。
その後、平成20年6月に茨城で接骨院を開業。
素敵なご縁に導かれ、平成26年に大好きな沖縄に移住。

整形外科勤務時代のスキルを生かし、
外傷や慢性的な痛みに対する治療やリハビリを得意とする。
その傍ら、BMK美健整体・西田式美脚整体、小顔矯正・
廣田式産後骨盤矯正など、美容整体の技術を習得。

現在は、Shoji式姿勢学の理論と技術をベースに、
今まで習得してきたカイロプラクティック、
筋膜リリース、BMK整体などの手技を組み合わるとともに、
全国各地の美脚矯正や姿勢矯正のメソッドを参考に、
まさに「イイトコ取り」した独自の整体技術を確立。

「いつまでも・元気に・若々しく」を合言葉に、
痛気持ち良い手技で身体を整え、
「すぐに効果を実感できる!」施術に定評があるスペシャリスト。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2019年08月11日

Shoji式エクササイズを学びたい方、募集中です♪

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

当院で指導している、ストレッチトレーニングなどの
セルフケアの数々が、Shoji式エクササイズとして体系化されました!

そして・・・

そのShoji式エクササイズをお伝えし、インストラクターを育てる組織として、
IPCEA(国際姿勢矯正エクササイズ協会)が立ち上がりました!!



ありがたいことに、8月と10月の東京での講座は既に満席になり、
ただいま、キャンセル待ちとなっております。

次回は11月に関西で開講予定との情報もありますし、
一定人数以上のご参加希望があれば、各地方でも開催可能となっております。
(各地方により、最少開催人数に変動があるようですので、ご希望の方は、
https://www.aloha999.com/body/school/ までお問い合わせください。)


Shoji式エクササイズの実際のセルフケアについて知りたい方は、こちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCUSACuEk0YvfoUY7ub5e2FQ

私たちの願いは、、、

1人でも多くの方に、正しい情報が行き渡り、
1人でも多くの方に、健康笑顔になって頂くことです!!

そのお手伝いをしていただける方、絶賛、大募集しておりますので、
どうぞ宜しくお願い致します!!
(もちろんYouTubeの登録・拡散のご協力も大歓迎です♪)

また、私自身が4月から学んで来たIPCTA公認インストラクター養成コースも、
9月の卒業試験を無事パスできると、施術を学びたい治療家の皆様に
Shoji式姿勢矯正の理論技術を指導させて頂けることになります。

エクササイズインストラクターまたはセラピストとなって、
地域の皆様の健康に貢献出来るお仕事をしてみませんか?



最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ お客様からの嬉しいお声(^^♪ ☆

施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました!!

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約受付中!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能です!!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve

☆ 無料相談受付中!! ☆

LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/  
Posted by sagara at 22:26Comments(0)

2019年08月03日

IPCTAプレゼンツ チャリティーオフ会in東京

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

去った7/26、IPCTA(国際姿勢矯正セラピスト協会)主催のチャリティーイベントに
運営スタッフとして、参加してきました!

今回のチャリティーオフ会のテーマは感謝



私もこのTシャツを着て、イベントのサポートをさせて頂きました!

冒頭、IPCTA理事長の挨拶から始まり、本編では、Shoji式姿勢矯正術考案者のShojiさんが、
「姿勢」「健康」について、大いに語ってくれました。



当初、100名規模を予定(前回、大阪で行ったオフ会は30人程度だったため)していましたが、
最近のYouTubeの人気もあり、300枚の前売券があっという間に完売してしまいました!

ShojiさんのYouTubeチャンネルはこちら!是非、ご登録ください♪

https://www.youtube.com/channel/UCUSACuEk0YvfoUY7ub5e2FQ

運営スタッフも含めると、300人を超える参加者となり、会場の熱気は凄かったです!



Shojiさんの講演の後は、当院でも指導しているストレッチエクササイズ
Shoji式エクササイズ、エグゼクティブインストラクター指導のもと、参加者全員で行いました。

参加者の皆様は、1つのストレッチやエクササイズが終わるたびに姿勢が良くなり、
皆様、満足してくださり、笑顔になって帰って頂くことが出来ました!

参加者全員での圧巻の壁ドンストレッチ




姿勢改善エクササイズ。



オフ会終了後は、Shojiさんとの撮影会&握手会。
まるで、芸能人??というような大人気ぶりでした!
あまりに長蛇の列になってしまい、最後の人は約2時間待ち!(笑)



ご参加頂いた皆様からは、参加費プラスアルファ、価値を感じた分だけ、
募金をして頂きました!



参加費+皆さまからの募金から、会場費用を差し引いた403697円が
先日無事に東北の被災地の宮古市に届けられました!
(もちろん私たち運営スタッフは、完全ボランティアなので、お金は一切頂いておりません!)



参加者の皆様には喜んでいただけて、私たちスタッフは喜んで頂けたことで幸せを感じ、
しかも、復興支援にも貢献するという本当に素敵なイベントに参加出来て、感謝です!

これからも感謝の輪を広げていきたいと思います!!

そのうち沖縄でも開催されるかも・・・??(笑)


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ お客様からの嬉しいお声(^^♪ ☆

施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました!!

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約受付中!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能です!!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve

☆ 無料相談受付中!! ☆

LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 12:09Comments(0)イベント姿勢

2019年07月20日

その痛み、諦めないでください!

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

最近、立て続けに、

・変形性膝関節症で手術を勧められた方
・頸椎ヘルニアでこの5~6年の間、腕の痛み・痺れが続いていた方
・学生時代にケガをして以来、十数年正座の出来なかった方

上記のような患者さんから、以下のようなお声がありましたので、お伝えさせてもらいますね。

手術をしないと治らないと思ってました・・・」とか
「この痛みと一生付き合わなくてはいけないと思ってました・・・」とか
「もう二度と正座は出来ないものと思っていました・・・」

このように言って頂けたのは、症状が改善された結果として、
嬉しいお声ではあるんですが、僕なりに解釈すると・・・

施術するまでは、下のように考えたり、感じていたと思うんですね。

・手術が必要
・痛みは一生モノ
・正座は不可能

思いこんでしまっていたものが、施術後には、

手術しなくても大丈夫なんだ!
・痛みは改善するんだ!
・また正座が出来るんだ!

明るい希望を持ってもらうことが出来ました!

今回、なんでこんな話をテーマにしたのかというと、決して自慢したいからではなく、
絶望・諦めを持ってしまっている方に、希望を持って欲しいからなんです!!

そして、ここらが本題なのですが・・・

病院で診断をされると、みんなそれを受け入れてしまいますよね??

そして、

・どうせ、変形してるし・・・
・ヘルニアと診断されたし・・・
・正座出来なくって時間が経つから、もう二度と無理だろう・・・

と、諦めてしまう。

でも、ちょっと待ってください!!

諦める前に、もう一度だけ可能性を信じてみませんか?

そもそも、その診断の根拠って何でしょうか??

おそらくは、レントゲン検査などの画像診断がもとになっていませんか??

前置きが長くなりましたが、ここからが本日のテーマです。

画像診断経過観察(定期的に変形の進行度を診るなど)は、確かに必要なことではありますが、
そもそも、痛みの原因画像診断は一致しないことが良くあります。(←これが本日のテーマです!)

少し古い研究資料ですが、下記データをご覧ください。



普通に考えたら、左側の腰痛患者さんの方が圧倒的に、
レントゲン上、異常があると思いますよね??

でも、むしろ、右側の健常者(痛みのない人)の方が、画像上の異常が多くありませんか??

要するに、レントゲン検査で異常がある人異常がない人
痛みがある人痛みがない人には、相関関係がないということです。

過去のブログでもたくさん書いてきましたが、痛みの真の原因は、
痛みを感じている箇所にはないことの方が圧倒的に多いんです!!

つまり、痛い場所≠原因ではなくて、
痛い場所≠結果なんですね!

今回は、このあたりの詳しい話は割愛させて頂きますが、
もっと知りたいという方は、下記の過去ブログをご覧ください。

腰痛の正体

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10933174.html

腰痛の真実

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10937401.html


全ての方を救えるなんて、おこがましいことは思っていませんが、
1人でも多くのお悩みの方をお助けしたいというのが僕の願いであり、想いです。

これからも1人でも多くの諦め・絶望を持っている方に、
希望・笑顔を取り戻していただけるように、全力で施術させて頂きます(^^♪


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ お客様からの嬉しいお声(^^♪ ☆

施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました!!

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約受付中!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能です!!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve

☆ 無料相談受付中!! ☆

LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/
  
Posted by sagara at 20:39Comments(0)疾患

2019年07月13日

食に対するこだわりの4つのタイプ

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

先日のことになりますが、中戸川 貢先生の講演会がありました。
私は、仕事があって講演会には参加出来ませんでしたが、
その日の夜は、中戸川先生に我が家に泊まっていただいたので、
色々とお話をすることが出来ました!

中戸川貢って何者??と思った方も多いと思いますので、

ジャ・ジャーン!!



このお方です!

元々は、「食べたい工房」というブランドで、
無添加食品を製造をされていたそうなのですが、
現在は、講演活動やコンサルティングが主な活動になったそうです。

以下、「食べたい工房」のページより転載です。

http://tabetai.aikotoba.jp/

*******************************

もともと「食べたい工房」という屋号は、
中戸川が製造する無添加食品のブランドだったのですが、
講演やコンサルが忙しくて食品加工をやめてしまい、
屋号だけが残っている状態です。

現在は、加工食品ジャーナリストとしてフリーランスで活動しています。

★食品加工コンサルティング

・無添加で常温流通可能な食品製造
・アレルギー対策食品製造
・食品表示(原材料表示、栄養表示)
・食品衛生、食中毒対策

★食品メーカー・飲食店支援

・メルマガ・かわら版の取材と作成
・ホームページ・ネット通販ページの作成と管理
・SNSページの作成と管理
・食の安全と安心を高める支援

★講演(加工食品ジャーナリスト)

・現代の食事はミネラル不足
・食品添加物ワーストランキング
・食の安全では売れない!食の安心で売る時代

講演依頼、コンサルティング、ネットニュース、雑誌の取材も
まずはメッセージにてお問い合わせください。

食べたい工房 代表
加工食品ジャーナリスト
中戸川貢

★中戸川貢のFacebook

https://www.facebook.com/mitsugu.nakatogawa

メッセージをそえて友達申請してください。
毎日、投稿しています。

(転載ここまで)

*******************************

今回、講演は聞いていないので、どんなお話があったのか分かりませんし、
話が長くなってしまうので、食品添加物に関するお話は割愛させてもらいますが、
夜の部で面白かったお話をちょっとだけ、シェアさせてもらいますね!

※中戸川先生のお話にご興味のある方は、こちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLVYCm47uhrXPmq46GJK9T5qEovM876eAQ

今回、すごく面白くて、妙に納得したお話なんですが、
「食」にこだわりを持ってる方って4つのタイプに分けられるそうなんです。

健康
自然
環境
ブランド

それぞれについて、チョコレートの選び方で簡単に説明すると・・・

健康派 ⇒ 乳酸菌入り とか カカオマス85% を選ぶ

自然派 ⇒ オーガニック とか 無添加 を選ぶ

環境派 ⇒ フェアトレード を選ぶ

ブランド派 ⇒ 〇〇セレクション金賞受賞 を選ぶ 

食品を気を付けている方は増えてきていますが、
食に気を付けると言っても、色々とありますよね!

我が家では、無農薬とかオーガニックとか無添加にこだわりがありますが、
人によっては、健康のために、機能性表示食品を購入される方もいるでしょうし、
環境を気にして、フェアトレードレインフォレスト認証などを購入される方もいるでしょう。

どれが良い・悪いではないですが、妙に納得しました!

さて、皆様のこだわりは、どんな感じでしょうか?

自分の生きたい(生きやすい)生き方を選択されてくださいね!!


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ お客様からの嬉しいお声(^^♪ ☆

施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました!!

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約受付中!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能です!!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve

☆ 無料相談受付中!! ☆

LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 16:20Comments(0)健康・予防医学

2019年06月30日

ご自分のことを大切にされていますか?

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

本日は私の大好きな書籍を紹介させて頂きます。


著者の金城幸政さんは、那覇市のご出身で、県内で講演活動、
カウンセリング活動をされているので、ご存知の方もいるかと思いますが、
久しぶりにこの本を読んで、改めて素敵な本だなと感動したので、
ちょっとだけ皆さまにもシェアしたいと思います。

詳しくは、実際に本を手に取っていただき、読んでいただきたいのですが・・・

簡単に書籍の内容をご紹介すると、

自愛を持って生きていこう!

というのが、この本の1つのテーマになるかと思います。

自愛ってなに?と思われた方も多いと思いますので、
以下、自愛について書籍より抜粋させて頂きました。

自愛とは、自分に丁寧に生きよう、自分の本音で生きよう、自分に尊い経験を与えよう、
自分を幸せにしよう、というふうに自分に対してを持つことです。」

なぜ、今回、自愛について書こうと思ったかというと、
自愛健康は切っても切り離せない関係性にあるからです。

例えば、食事

暴飲暴食

・食べ物の

私たちの身体は、食べたもので作られていくわけですから、
健康にとって、は非常に重要な役割を担っています。

ですから、自分が普段食べるものは大切にされた方が良いと思います。

もちろん食べ物以外にも、病気になるたくさんの要因があります。
例えば、生活習慣生き方考え方性格なども1つの要因になると思います。

以下、再び、書籍から抜粋させて頂きます。

*************************

中国には昔から「上医を医し、中医を医し、
下医を医す」という言葉があります。

上医とは、を診る医者。
つまり、その人を取り囲む環境文化地域性
さらには政治などが病気をつくりあげたのではないかと、
俯瞰する視野を持って病気を診る医者のこと。

中医とは、病気の人を診る医者。
つまり、その人の生活習慣生き方
性格などが病気をつくったのではないかと、
を診察する医者のこと。

そして下医とは、単に病気だけを診る医者のことです。

*************************

残念ながら、まだまだ日本では、病気を見つけることに一生懸命だけど、
病気にならないようにするという視点が抜けているように感じます。

※このあたりについては、過去のブログ「予防のススメ」をご覧ください。

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e11078182.html

ですから、「どうしたら病気にならないか?」
「どうしたら健康でいられるのか?」という、
中医のような視点発想が必要になります。

そのためにも「病気にならない身体になろう!」という考え方をもとに、
健康に対する意識を高め、健康に生きるための方法を実践することが大事です。

今まで、健康に対する意識のあまりなかった方は、
今日からでも、不摂生をして不健康になっていく生き方から、
身体に優しい生活習慣食生活を心掛け、健康に生きてみませんか?

それこそがまさに、自分の身体生き方に対する思いやり
つまりは自愛ということなんだと思います。

まとめます!

健康のために、自愛を持って生きていきましょう!!

金城先生にご興味のある方は、オフィシャルサイトをご覧ください。

http://kinjoyukimasa.okinawa/


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ お客様からの嬉しいお声(^^♪ ☆

施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました!!

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約受付中!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能です!!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve

☆ 無料相談受付中!! ☆

LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 15:18Comments(0)健康・予防医学

2019年06月16日

私の願い ~施術のゴール編~

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

先日、とある記事を読んでいて、あらためて私の願いはこれなんだな!と気づかされました。

記事としては・・・

1回で治すことを目指す治療家 VS 一生のお付き合いを目指す治療家

どちらを目指したいですか?といった内容でした。

結論から書くと、私の願いは一生のお付き合いが出来る治療家です!


(注)こちらはゴッドハンド=神の手のイメージ画像です。

もちろん、治療家としては、ゴッドハンドと称される先生のように
1回でスパっと治したいという気持ちもあります!

でも、現実問題として、「10」の痛みを1回で「0」にすることは、難しいです。
(たまに1回でも「0」になることはありますが、ごくごく稀なケースです。
巷でゴッドハンドと称される先生も、100%1回で痛みを0に出来る先生はいないと思います。) 

特に、慢性的な痛みや痺れやコリなどの不調で悩んでいる方。

これらの原因は・・・

悪い姿勢
・間違った身体の使い方
・間違ったトレーニング
・間違ったストレッチ

などを続けた結果、身体のバランスが崩れ、
身体が歪んでいる(反り腰や猫背など)ケースがほとんどです。

これらの根底には、悪い習慣悪い癖が存在しています。
それをたったの1回で変えることは正直難しいです。

ズバリ「姿勢直しはクセ(癖)直し」なんです!

残念ながら、クセ(癖)1回では治りません。

もちろん「10」の痛みを「5」ではなくて、
「4」とか「3」とかにであれば、
技術が上がれば可能だと思います。

そのために私もいまだにセミナーに参加したり、
手技練習会を開催したりと技術の研鑽に励み続けています。

でも、やっぱり1回で痛み0は難しいんです。。。

さて、ここからが本題です。

皆様の施術のゴールはどこにありますか?

痛み「0」にすることでしょうか?

もちろん、痛みが強くて、キツくて、辛くて・・・とお悩みの方は、
一刻も早く痛みを何とかしたいというのが切実な願いだと思います。

まずは、一刻も早く痛みを0にすることが最優先されますが、
私の場合、実は痛み0ゴールではありません!

実は痛み0の先には、もっとがあるんです。

痛みのある方は、プラスマイナスでいうと身体の状態が、
”-10(マイナス10)”の状態でいらっしゃいます。

-10の状態を絶不調とすると、
+10の状態は絶好調となります!

そして、痛みが0の状態は、何もないので普通となります。

ですから、私のゴールは絶好調(+10)を目指すということになります。

まずは、-10だったものをにして、
そこからさらに、
+10状態を目指すことがゴールになります。

しかも、その+10の調子が良い状態
ずっと維持していくことが理想です。

痛みが0になりました」「調子が良くなりました」
そのあとは、治療院に通う必要がないんじゃないかな?
と思われる方はたくさんいらっしゃるかと思います。

でも、私の考え方は違います。

調子のよい状態をキープすることが
マイナスをゼロに戻すよりも
施術の価値として高いのではないかと思っています。

これは、痛くならないように予防するメンテナンスともちょっと違います。

マイナスにならないように維持するのは、なんとなくネガティブなイメージですが、
プラスの良い状態をずっと維持してもらうのですから、よりポジティブな意味合いになります。

これは皆さまの人生に置き換えていただくと、分かりやすいかもしれません。

例えば、特に痛いところもなく調子が悪いわけでもない。

でも・・・

・なんだか朝の目覚めがスッキリしない
・なんとなく仕事のやる気がでない
普通なんだけど絶好調ではない人生

それと比べて・・・

・毎朝スッキリ気分よく目が覚める
・朝からやる気がみなぎっている人生

どちらが幸せでしょうか??

朝から目覚めスッキリで調子が良い方が仕事パフォーマンスも上がるし、
プライベートでも人に対して接する言葉態度が変わってくると思うんですね。

調子が良いと人に対する気持ちも優しくなって穏やかな言葉を使うことができると思います。

それだけでも日本の疲れた社会が良くなるんじゃないかと思っています。

なので・・・

皆様には、是非、マイナスゼロにするだけでなく、
さらにプラスの状態を維持することをゴールにもってきて欲しいのです。

言うなれば、これは、メンテナンスというよりはコンディショニングの世界です。

絶好調の状態をキープして、笑顔溢れる幸せな人生を過ごしてみませんか?

そのお手伝いをさせていただくのが、私の願いです!!

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ 施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました! ☆

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約がスタートしました!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve


LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 12:09Comments(0)健康・予防医学告知

2019年06月08日

ストレッチは○○よりも××が大事!

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

今回は先日いただいたストレッチに関する質問についてまとめてみたいと思います。




「ストレッチはどのくらいの強さでやればいいですか?」

よくある質問ですね。

先に答えを書いてしましますが、正解は・・・

イタ気持ち良いくらいの強さ」です!

筋肉が伸びていて気持ち良いな~!くらいの強さから、ちょっと痛みを感じるけど、
これくらいなら我慢できるかな~?くらいの範囲のギリギリの強さがベストです!
(これは、ストレッチだけではなくて、施術の強さも一緒ですので、覚えておくといいですよ!)

たまにいますが、真面目で頑張り過ぎてしまうタイプの方だと、

「早く良くしようと思って、痛いのを我慢してやりすぎてしまいました・・・」

というケースがあります。

ストレッチで大事なのは、強度ではなくて、頻度なんですね!

そうなんです!これが本日のテーマなんです!!

ストレッチは、痛いのを我慢(=強度を上げて)して1回やるよりも、
心地良い程度で構わないので、2・3回と頻度を上げた方が効果的なんです!!

姿勢矯正の師匠であるShojiさんは、良くこんなことを言います。

ストレッチだけでなく、継続することに関して全て言えることですが、

1回やれば、+1

でも、

次の日やらなければ、-2

坂道をイメージしてもらうと分かりやすいと思いますが、
必死にこぎ続ければ前に進みますが、何もしなければ、
現状維持ではなく、後退なんです。。。

残念ながら、身体は緩やかに悪い方向に進んでいきます。
(坂道と一緒なので、何もしなければ、下ってしまいます。)

筋力は落ちるし、柔軟性も低下するし、回復力も落ちていく・・・

だからこそ、継続する力が必要なんですね!

是非、ストレッチは強度よりも頻度を大事にしてみてくださいね!!

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ 施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました! ☆

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約がスタートしました!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve


LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 18:58Comments(0)セルフケア

2019年05月18日

不眠でお悩みの方へ

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

最近、とある記事を読んでいて、「不眠」で悩まれている方が多いことを知りました。




治療院にいらっしゃるお客様でも不眠に限らず、睡眠に関するお悩みは多いです。

あくまで私の個人的な感覚ですが、姿勢が悪い人ほど、睡眠にお悩みの方が多い印象です。

実際、姿勢が悪い方は、仰向けで寝るのがあまり好きではありません。
反り腰(骨盤が前傾しているタイプ)の人も、巻き肩のタイプの人も、
背中全体がぴったりとくっついていないので、寝心地が悪くなってしまいます。

そんな時にこんな感じで、横向き丸まって寝てしまうと・・・

朝起きた時に、

疲れがスッキリしない
が痛い
肩こりを感じる

といったことが起こりやすいです。

本来なら、ぐっすり寝て、身体は休んでいるはずなので、
朝起きたら、スッキリ・爽やか~となるのが当たり前ですが、
寝る時の姿勢が悪い人ほど、痛みを感じやすく、疲れも取れ辛いようです。

そんな方に、正しい姿勢で寝てもらうと・・・

・寝覚めがスッキリした!
・いつもより疲れが取れた!
・朝起きる時の腰の痛みが楽だった!

といった嬉しいコメントをもらえることが多いです!

やっぱり寝る時の姿勢って大事なんですよね!

寝る時の正しい姿勢についてを知りたい方は、こちらの動画をご覧ください!
(私の師匠が配信している動画チャンネルです♪チャンネル登録も宜しくお願いします!!)

https://www.youtube.com/watch?v=8LgL9Kr5KZA

枕不要論について書いた、過去記事についてもあわせて、お読みください。

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e9585638.html

姿勢を変えるだけでも、睡眠の質は変わりますが、
本当に不眠でお悩みの方には、それだけでは不十分かと思います。

そんな時は、物事を改善するための手順&ポイントである、
身体に悪いことはやらない!身体に良いことを実行する!が大原則です!!

睡眠によくないこと】

①就寝前の水分の取り過ぎ、カフェインアルコールの摂取はやめましょう!
寝てストレス解消は間違い!
激しい運動・寝る前の運動は避けましょう!
④ベッドでの考えごとはやめましょう!
⑤寝る直前に脂っこいものは控えましょう!

それぞれ、詳しく解説をしていくと、寝る前に水分を取り過ぎると、夜中に目が覚めやすいですし、
カフェインはもちろんのことですが、実は、アルコールは一時的には眠れますが、
アルコールが分解されると目が覚めやすく、トイレも近くなりやすいです。(笑)

また、ストレス解消のために眠るという方がいますが、実はこれは間違いで、
本当にストレスを感じたままの状態では眠りに入りづらいので、
ストレスを解消してから寝るのが正しい順番です!

ストレス解消には、軽い運動やストレッチ、アロマ、音楽や呼吸法など、
各種リラクゼーション法が有効とされています。

空腹を感じたままでは眠りづらいですが、逆に、脂っこいものなど、
負担のかかる食べ物は、睡眠の妨げになりやすいので、
寝る前に空腹を感じて眠れない場合は、炭水化物少しだけ取るとよいですよ!

睡眠によいこと】

副交感神経を優位にする
腹式呼吸
ストレスを溜めこまない!(上手くストレスを解消する!)

副交感神経が優位リラックスした状態ですから、
リラックスするためには、やはり、ストレスを溜めこまないことが一番です!

そのためにも、上にも書いたように、軽い運動やストレッチ、アロマ・音楽・呼吸法などが有効です。

また呼吸についてですが、腹式呼吸が良いと言われています。

実は、この腹式呼吸が、リラックス心地よい睡眠への重要なカギをにぎっています。
不眠の理由の1つに、自律神経のバランスが乱れていることがあります。
自律神経は、手足を動かすように自分でコントロールすることはできません。
興奮と緊張の「交感神経」と、リラックスと休息の「副交感神経」のスイッチは、
自分の意志では、切り替えることは不可能です。

しかし、自律神経がつかさどる「呼吸」を使えば、自律神経を調整できるといわれています。
特に、お腹をふくらませてゆっくり呼吸する腹式呼吸は、
副交感神経の働きを高めてくれるといわれています。

腹式呼吸のやり方としては、「4-7-8呼吸法」がオススメです。

「4-7-8呼吸法」は、世界的に有名な内科医のアンドルー・ワイル氏が発案したもので、
誰でも簡単に行える呼吸法となっています。

やり方は以下の通りです。

<4 - 7 - 8 呼吸法>

① 息を完全吐き切る
② 鼻から息を吸いながら4つ数える
③ 息を止め7つ数える
8つ数えながら息をゆっくり吐き出す

腹式呼吸には、リラックス効果によって、眠りに入りやすいのはもちろん、
その他にもたくさんの効果があるといわれます。例えば、血流がよくなることで、
冷えむくみの解消につながったり、が刺激されることで便秘が解消されたりします。

また、腹式呼吸は、おへその下にある「丹田」を意識すると、より深く行うことができるといわれています。

眠れなくて困ったときや、過度の緊張を和らげ、柔軟に対応したいというときには、
是非、「4-7-8呼吸法」の腹式呼吸を試してみてください!


姿勢と睡眠に関する過去記事もおわせてお読みください。

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10457919.html

こちらの夜寝る前のストレッチも参考になると思いますよ!

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e11017278.html


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ 施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました! ☆

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約がスタートしました!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve


LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 12:38Comments(0)疾患姿勢

2019年05月04日

なぜ「姿勢が変わると、人生が変わる!」のか?

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

私の姿勢矯正の師匠であるShojiさんがよく言う言葉の1つに、
姿勢が変われば、人生が変わる!」というものがあります。



これは紛れもない真実であり、私自身実際に経験したことでもありますが、
初めて聞く方には、いまひとつピンとこないのかもしれないので、
今回は、それを分かりやすくお伝えしたいと思います。

先日、Facebookを見ていて、なるほどな~!こうやって分解したら、
分かりやすいかも!?って思ったので、シェアさせて頂きますね!

帝京平成大学の准教授をされている原口力也先生がFacebookで以下のような投稿をされていました。
(ちなみに私の柔道整復師としての外傷治療の師匠である鈴木義博先生も
帝京平成大学で准教授をしております)

以下、転載です。

************************

日本を元気に!

食べて、動けて、寝れる』
生物、人間として基本的な事が出来き、
その中に、生き甲斐を見出すことが、
元気の源 』になるのではないかと想っている。

身体資本
自分の体を信じてみませんか?

身体の関節の動きが整い
歩行や、階段昇降動作などが出来
旅行趣味などの行動を可能とする

痛みが変われば動きも変わる
動きが変われば動作も変わる
動作が変われば行動も変わる
行動が変われば生活も変わる
生活が変われば人生も変わる
そして、日本が元気に!

個のチカラが日本を元気にする!
平成から令和 『 日本を元気に! 』
私の出来る事をコツコツと(^^)

************************

以上、ここまで引用です。
(原文のままですが、非常に共感する部分が多かったので、
共感した部分については、太字にしてあります)

何で姿勢が変わると人生が変わるのかっていうと、
1つは痛みが変わるからなんですね!

今までの臨床経験でも・・・

☆絶対治ることはないと思っていた何十年と続いた肩こりも、今は全く感じない!

☆十数年、正座が出来ない方でも正座が出来るようになった!

☆腰部のヘルニアでこのままでは手術するしかないと言われた方の痛みがなくなった!

☆社会人になって以来、頭痛が続いていて毎日のように頭痛薬を飲み続けていた
 デスクワーカーが全く頭痛薬を飲まなくてよくなった!

といったことは、たくさん経験してきました。

なので、痛みが変われば、人生が変わるは間違いない!と思っています。

上記のようなことで悩まれている方からしたら、

・治らないと諦めていた症状が良くなった

・正座が出来ることはもちろん、趣味の舞踊もまた出来るようになった

手術をしなくて済んだ

頭痛に悩まされなくなった

これって、完全に人生が劇的に改善してますよね!?
⇒つまり、これが人生が変わる!ってことなんです!!

痛みが原因で、趣味旅行スポーツ諦めていたり、
あまりに痛くて手術するしかないと絶望している方が、
希望を持って、笑顔で過ごせる!
趣味スポーツを心から楽しめる!

これが出来るのが姿勢矯正の素晴らしいところなんです!

しかも、姿勢矯正の素晴らしいところは、痛みの改善だけではなく・・・

スポーツパフォーマンスの向上!

ケガをしにくくなる!

ダイエット・痩身・ボディメイクにも効果を発揮!

集中力・脳の働きもアップ!(成績もアップするかも!?)
⇒「今でしょ?」の林先生も、姿勢の良さと成績の良さは一致すると言っていましたよ。

といったことにも効果を発揮します!

是非、お読み頂いた皆さまも、

姿勢を変えて、痛みを変えて、人生を変えてみませんか!?

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ 施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました! ☆

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約がスタートしました!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve


LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/

  
Posted by sagara at 17:37Comments(0)健康・予防医学姿勢

2019年04月28日

予防のススメ

こんにちは。

皆様の正しい姿勢健康をサポートする、
姿勢矯正セラピスト相良(さがら)です。

個人のFacebookでもシェアさせていただきましたが、
たくさんの方に知っておいて頂きたい考え方なので、
こちらのブログでもまとめてみたいと思います。



まだまだ予防というところに重きを置いている人は少なくて、
病気になって初めて、色々と考える人が多いようです。

世界を見回してみると、日本人は特に検査好きで有名だそうで、
MRIやCTなどの医療検査機器を世界で一番有しているのは、日本なんだとか。

日本のCT・MRI・PET保有数は世界何位?|医療機器数ランキングを世界各国で比較

https://labcoat.jp/world-ranking-for-ct-mri-pet/

病気を見付けるのは一生懸命なのに、
予防については無関心・・・

でも本当は、病気にならないためにどうしたら良いか?
についてを考えた方が、よっぽど良いと思いませんか??

病気になってからだと・・・

・本人は辛い、苦しい、シンドイ

・重症になればなるほど、医療費がかかる

・本人だけの問題でなく、家族、会社の仲間など、周りにも影響が大きい

そう考えたら、もっともっと悪くなる前の予防に目を向けた方がいいですよね??

実はこれって、病気だけでなくて、姿勢についても同じことが言えると思います。

姿勢って気づかないうちに、どんどん悪くなっていたり、
間違った使い方の癖や身体の歪みを作るような癖だったりとか、
本人も無自覚であることが非常に多いです。

そして、気付いた頃には、姿勢は相当に悪化した状態なので、
改善するのも大変だし、もちろん痛みなどの症状も重症化しています。

なので、早い段階でそのことに気付いて、改善してあがられたら、
これから先の人生は明るくなること間違いなしです!

本日、パーソナルで姿勢指導をさせて頂きました。



こちらの方は、今現在、痛みや不調は抱えらえていませんでしたが、
写真の通り姿勢が悪くなり始めていました。

デスクワークでパソコン仕事が多いそうなので、
どうしても、全体的に前側に引っ張らていますよね??

でも、簡単なストレッチをして頂いたところ、
写真の通り改善しているのが分かると思います。




骨盤の歪みもあったので、ストレッチをして頂いたところ、
膝の左右の高さが改善しているのが分かると思います。

骨盤の歪みは腰痛や身体全体の歪みの原因になっていきますから、
今現在、症状がなくても、しっかりと改善してあげた方が良いと思います。

これぞ、まさに予防ですよね??

痛みを抱えている人はもちろん、痛みがなくても、身体の歪みを整えたあげたら、
不調の改善・健康になれること間違いなしです!!

いつまでも元気健康でいられるように、姿勢を整えてみませんか?

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


☆ 施術を体験された方が素敵な記事をアップしてくださいました! ☆

https://www.kurashinohakko.com/2019/01/28/2595/?fbclid=IwAR39h13beuYQljQJCsYCUsgfKLcd7JWqBecxR7Qb9FXRkVPZLC3AkkjtfsY


☆ インターネット予約がスタートしました!! ☆

予約の空き状況をご自身でご確認いただき、
すぐにご予約いただくことが可能になりました!

1度、お客様情報をご登録いただければ、
2回目以降は面倒な入力が不要となります。

是非、ご活用くださいませ。

https://www.tablecheck.com/shops/costavista-spa-event/reserve


LINE@のお友だち追加で、
個別無料相談受付中です!!

身体の不調のお悩みなどありましたら、
是非、お気軽にご相談下さい!!

友だち追加

LINE@ではこんな感じで、ご相談に返信しております。

   ↓       ↓

https://corazonchiryoin.ti-da.net/e10843116.html


<コラソン治療院>

休診日:月・木曜日

診療日:火・水・金曜日 13:00~22:00(最終受付 21:00)
    土・日曜日   10:30~22:00(最終受付 21:00)

※休診日と診療時間などの詳細は、下記ホームページの「ご予約」画面、
 一番下のカレンダーをご参照くださいませ。

https://corazon-chi-ryo-in.jimdo.com/